東北
本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

【展覧会レポ】まほろば ―土屋仁応展―(2019年)土屋応仁展ーまほろばー仙台三越

naomiracleart

展覧会概要

  • 会期:2019年11月27日(水) ~ 12月3日(火)
  • 会場:〇〇(※会場名あれば追記)
  • 出展予定:11点 → 実際は6点展示(購入済みの作品があり最終日まで展示できなかったため)

鑑賞レポート

初日の昼に伺いましたが、作家ご本人は不在の時間帯でした。
それでも会場は熱気に包まれ、作品はすでにほぼ完売!人気の高さを実感しました。

撮影は禁止だったため、展示の様子はポストカードで。
全部で5種類あったそうですが、私が手にできたのは1種類だけ。それでも大切な記念になりました。

作家プロフィール|土屋仁応(つちや よしまさ)

  • 1977年 横須賀市生まれ
  • 東京芸術大学 美術学部彫刻科 卒業
  • 同大学院で仏教美術の古典技法と修復を学ぶ

土屋さんの彫刻は、神聖さと幻想性を併せ持つ独自の世界。
仏像彫刻の技法をベースに楠を彫り、水晶の玉眼を嵌め込むことで、動物たちにまなざしと生命感が宿ります。
ユニコーンや鳳凰といった空想上の生き物も数多く制作され、その崇高さには思わず拝みたくなるほど。

グッズ&関連書籍

  • ポストカード(会場販売)
  • 公式オンラインショップ でも作品や関連グッズを購入可能
  • 書籍や文庫本の表紙にも作品が採用されています

今後の展覧会予定

  • 2020年2月12日(土)〜4月5日(日)
  • 会場:横須賀美術館

お近くの方はぜひ訪れて、土屋作品の神聖な世界に触れてみてください。

ABOUT ME
NAOMI
NAOMI
アート・建築巡りの人
芸術で日常や旅が楽しくなるライフスタイルブログ。 アート巡り・建築探訪・バレエなど芸術鑑賞が好き。 美術館巡り歴は0歳から。社会人になってからの通信制美大経験有 美しい作品・空間を求めてどこまでもおでかけするよ。
記事URLをコピーしました