今週末
本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

【保存版】2025年10月東京展覧会13選|ゴッホ・ブルガリ・オルセーほか注目のアート&建築展まとめ

naomiracleart
NAOMI
NAOMI

秋って美術館が似合う季節ですよね。
アートと建築をめぐるおでかけ発信しているNaomiです。

SNSで出した「10月展覧会まとめ」が好評だったので、ブログではさらに詳しくご紹介。
ゴッホ展やブルガリ、オルセー印象派などビッグネームから、建築好き必見の藤本壮介展、親子で楽しめるデザインあ展neoまで、“行ってよかった&これから行きたい”13スポットをまるっとまとめました。

「終了迫る展示」「夜に行ける展示」「これから開幕する展示」など、タイプ別に分けてあるので、保存してお出かけ計画にぜひ使ってみてくださいね。

終了迫る展示

クリムト・アライブ(〜10/5)

📍 日本橋三井ホール(COREDO室町1・4F)
黄金の世界に没入できる映像体験。迫力ある空間は写真映えも◎。“終了迫る”今がラストチャンス!

基本情報
📅 会期:2025年7月18日(金)〜10月5日(日)
🎫 一般 3,000円/大学・高校生 2,000円/中学・小学生 1,500円(未就学児無料)

デザインあ展 neo(〜10/13)

📍 TOKYO NODE
“動詞で遊ぶ”をテーマにした体験型展示。子どもから大人までワクワクできる空間。秋休みのお出かけにもおすすめ。

基本情報
📅 会期:〜2025年10月13日(月・祝)
🎫 一般 2,500円
🔗 公式サイト

夜も楽しめる展示(予定に組みやすい)

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢

📍 東京都美術館(上野)
世界中で愛される名画をまとめて鑑賞できる貴重な機会。金曜夜間は20時まで開館、混雑を避けたい人に。

基本情報
📅 会期:2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
⏰ 開館:9:30〜17:30(金曜は20:00まで)
🚪 休館:月曜(祝日は開館、翌火曜休館)
🎫 一般 2,300円/大学・専門 1,300円/65歳以上 1,600円/18歳以下 無料

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢|混雑状況・チケット・感想まとめ【東京都美術館】
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢|混雑状況・チケット・感想まとめ【東京都美術館】

ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技

📍 国立新美術館
宝飾ブランドが魅せるきらびやかな展示。夜間開館日ならさらに映える。

基本情報
📅 会期:2025年9月17日(水)〜12月15日(月)
⏰ 10:00〜18:00(金・土は20:00まで/入館は閉館30分前まで)
🚪 休館:火曜(9/23は開館)、9/24
🎫 一般 2,300円/大学生 1,000円/高校生 500円
🔗 公式サイトチケット予約

永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル ― ハイジュエリーが語るアール・デコ

📍 東京都庭園美術館(本館+新館)
アール・デコ建築とハイジュエリーが出会う豪華展示。夜間開館日は庭園と宝飾のコラボが楽しめます。

基本情報
📅 会期:2025年9月27日(土)〜2026年1月18日(日)
⏰ 10:00〜18:00(夜間開館日は20:00まで)
🚪 休館:毎週月曜・年末年始(ただし祝日は開館、翌火曜休館あり)
🎫 一般 1,400円/大学生 1,120円/高校生・65歳以上 700円(日時指定制)
🔗 公式サイト

これから開幕する展示(先取りチェック)

オルセー美術館所蔵 印象派 ― 室内をめぐる物語

📍 国立西洋美術館(企画展示室)
印象派を“室内”から読み解く新しい視点。10月後半から冬にかけての目玉。

基本情報
📅 会期:2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
⏰ 9:30〜17:30(金・土は20:00まで)
🚪 休館:月曜ほか(11/4, 11/25, 12/28〜1/1, 1/13)※一部月曜は開館
🎫 一般 2,300円/大学生 1,400円/高校生 1,000円

※【前売券】一般2,100円 大学生1,300円 高校生900円

建築好きにおすすめ(空間を体験する)

藤本壮介 建築展「未来の森を歩く。」

📍 森美術館
建築そのものを“森”として体験する展示。空間に身体ごと没入する感覚は必見。

基本情報
📅 会期:〜2025年11月9日(日)
🎫 一般 2,500円(平日 2,300円)
🔗 公式サイト

現代アート&体験型(感覚と新しい出会い)

笹本晃 ラボラトリー

📍 東京都現代美術館
日常の素材が“実験室”のように変わる、不思議なアート体験。

基本情報
📅 会期:2025年8月23日(土)〜11月24日(月・祝)
⏰ 10:00〜18:00
🎫 一般 1,500円
🔗 公式サイト

🩰 日常のコレオ展

📍 東京都現代美術館
当たり前のしぐさが“振り付け”のように見えてくる、不思議な展示。

基本情報
📅 会期:2025年8月23日(土)〜11月24日(月・祝)
⏰ 10:00〜18:00(金曜は21:00まで)
🎫 一般 2,100円
🔗 公式サイト

🖼 UESHIMA MUSEU

📍 渋谷
都会のなかで静けさを味わえる現代アートスペース。大人におすすめ。

基本情報
📅 常設+企画展開催中
🎫 一般 1,500円/中高生 1,000円/小学生以下 無料(要予約)
🔗 公式サイト

伝統と重厚感(じっくり浸る)

幕末土佐の天才絵師 絵金

📍 サントリー美術館(東京ミッドタウン)
鮮烈な赤が印象的な絵金の作品。幕末の異才を堪能できる。

基本情報
📅 会期:2025年9月10日(水)〜11月3日(月・祝)
⏰ 10:00〜18:00(金曜は20:00まで)
🚪 休館:火曜
🎫 一般 1,800円/大学生 1,200円/高校生 1,000円/中学生以下 無料
🔗 公式サイト

運慶 祈りの空間 ― 興福寺北円堂

📍 東京国立博物館
光と影がつくる祈りの空間。静謐な雰囲気に浸りたい人におすすめ。

基本情報
📅 会期:2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
🎫 一般 1,700円/大学生 900円/高校生 600円

まとめ|10月は“芸術で予定を埋める

今回ご紹介した10月展覧会13選は、どれも“空間ごと楽しめる”展示ばかり。

  • 終了迫る → クリムト・デザインあ
  • 夜も楽しめる → ゴッホ・ブルガリ・ヴァンクリ
  • これから開幕 → オルセー

週末のおでかけや、仕事帰りの夜アート、家族との美術館時間。
10月は芸術でスケジュールを埋めるのがおすすめです。

👉 チケットは事前予約がスムーズです。

👉 次回は「11月展覧会まとめ」も公開予定。
フォローしていただければ、取りこぼしなくチェックできます📲

https://youtube.com/shorts/31nDWEQtrdw?si=ila11U3NuEaknPHp
ABOUT ME
NAOMI
NAOMI
アート・建築巡りの人
芸術で日常や旅が楽しくなるライフスタイルブログ。 アート巡り・建築探訪・バレエなど芸術鑑賞が好き。 美術館巡り歴は0歳から。社会人になってからの通信制美大経験有 美しい作品・空間を求めてどこまでもおでかけするよ。
記事URLをコピーしました