アーティスト
本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

【体験レポ】蜷川実花 安比アートプロジェクト|ゴンドラに乗って廃墟で出会う幻想的な世界

蜷川実花安比アートプロジェクト胡蝶の旅
naomiracleart

蜷川実花とは

写真家・映画監督として国内外で高い評価を受ける蜷川実花さん。
鮮やかな色彩と幻想的な光の演出で、見る人を非日常へと誘う作品が特徴です。

私もこれまでいくつか展覧会に行きましたが、今回の 「安比アートプロジェクト」 は史上最高に心を打たれました。

ゴンドラに乗って山頂へ

山頂の会場へは、蜷川実花ラッピングのゴンドラでアクセス。
なんとゴンドラ30機すべてが異なるデザイン!

  • 行きと帰りで違うゴンドラに乗れるチャンス
  • 昼と夜で光の入り方が変わるので、どちらも体験したくなる

私が乗車したのはナイトタイム。
まだ夕方の光が少し残っていて、それもまた幻想的でした。
約15分で山頂に到着。空気が澄んでいて気持ち良い!

廃墟が会場に変貌する体験

ゴンドラを降りて案内に従うと…そこに現れたのはまさかの「廃墟」。
中からは音楽が聞こえ、期待感が一気に高まります。

入口でスリッパを受け取り、水の中に入って鑑賞スタート。
床に張られた水面に映る映像は、胡蝶や四季の彩りが刻々と変化。
波紋と光が重なり合い、まるで夢の中に迷い込んだようでした。

「いつまでもここにいたい」
そう思わせるほど心地よく、美しい時間。

UNKAIカフェでグッズ&展示

山頂のゴンドラ乗り場横には 「UNKAIカフェ」
ここでは写真展示のほか、蜷川実花さんのグッズが購入できます。

私は2023年のカレンダーを購入。
今思えば、ドリンクも一緒に楽しめばよかったなとちょっと後悔…。

安比アートプロジェクト 基本情報

  • 開催期間:2022年8月6日~10月30日
  • 時間:
     Day 10:00~15:30(下り最終16:00)
     Night 16:40~19:20(下り最終20:40)※金土・特定日のみ
  • チケット料金:大人2,800円/小学生1,900円/未就学児無料
  • 公式サイト:安比アートプロジェク

アクセス

  • 東北新幹線 東京→盛岡:約2時間半
  • 盛岡駅から安比高原駅まで約60分

宿泊は安比高原のホテルを利用すると、夜のナイトゴンドラ体験も安心です。
👉 安比高原のホテルを楽天トラベルで探す
👉 Trip.comで安比エリアの宿泊プランを見る

まとめ

蜷川実花さんの作品はこれまでも観てきましたが、安比アートプロジェクトは特別でした。
水と光に包まれ、山頂の自然と相まって生と死、儚さと美しさを強く感じられる空間。

紅葉や星空のシーズンもおすすめ。ぜひ訪れてほしい展覧会です。

ABOUT ME
NAOMI
NAOMI
アート・建築巡りの人
芸術で日常や旅が楽しくなるライフスタイルブログ。 アート巡り・建築探訪・バレエなど芸術鑑賞が好き。 美術館巡り歴は0歳から。社会人になってからの通信制美大経験有 美しい作品・空間を求めてどこまでもおでかけするよ。
記事URLをコピーしました