2025年春、東京では美術館・ギャラリーで魅力的なアート展が続々開催中! 現代アートからクラシック、SNS映え間違いなしの体験型展示まで、見逃せないイベントが目白押しです。
今回は、美術館好きな私が「これは行ってほしい!」と本気でおすすめする、注目の展覧会9選をご紹介します。アクセス情報やチケット料金も合わせてチェックして、春のお出かけの参考にしてくださいね。
麻布台ヒルズ ギャラリーで開催中!松山智一展「FIRST LAST」|ポップカルチャー×現代アート
ニューヨークを拠点に活躍する松山智一の大規模個展。鮮やかな色彩とポップなエネルギーが空間いっぱいに広がります。
- 会期:2025年3月8日(土)〜5月11日(日)※会期中無休
- 会場:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ ギャラリー
- アクセス:日比谷線「神谷町駅」5番出口すぐ、南北線「六本木一丁目駅」徒歩4分
- 開館時間:月〜木・日 10:00〜18:00/金・土・祝前日 10:00〜19:00
- 料金:一般2,000円、学生1,700円、4歳〜中学生1,100円(WEB販売)
21_21 DESIGN SIGHTで開催中!ラーメンどんぶり展|ラーメン文化と器の美学
ラーメンどんぶりが主役!?全国の個性あふれる器を通して、食とデザインの深い関係に出会えます。
- 会期:開催中〜2025年6月15日(日)
- 会場:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン・ガーデン内
- アクセス:六本木駅・乃木坂駅より徒歩5分
- 開館時間:10:00〜19:00(最終入場18:30)
- 料金:一般1,600円
東京都美術館で開催中!ミロ展|色彩と夢のスペイン芸術体験
スペインの巨匠ジョアン・ミロの回顧展。幻想的で自由な表現に浸れる、アートファン必見の展示です。
- 会期:2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
- 会場:東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館 企画展示室
- アクセス:JR上野駅・鶯谷駅から徒歩10分
- 開館時間:9:30〜17:30(金曜は20:00まで)※最終入室は閉室30分前
- 休館日:月曜・5月7日(水)※4/28・5/5は開室
- 料金:一般2,300円、大学・専門学生1,300円、65歳以上1,600円、18歳以下無料(土日祝は予約推奨)
UESHIMA MUSEUMで開催中!コレクション展|渋谷の新しい現代アート拠点
2024年にオープンしたばかりの話題スポット。選び抜かれた650点超のコレクションから、現代アートの今を体感できます。
- 会期:開催中〜2025年4月19日(土)
- 会場:渋谷区渋谷1-21-18 植島タワー
- アクセス:渋谷駅より徒歩5分
- 開館時間:11:00〜17:00(最終入館16:00)
- 休館日:月曜・日曜・祝日
- 料金:一般1,500円、学生1,000円、小学生以下無料(オンライン予約制)
サントリー美術館で開催中!没後120年 エミール・ガレ展|アール・ヌーヴォーのガラス美
華麗で繊細なガラス工芸の世界へ。自然や詩をモチーフにしたエミール・ガレの芸術にうっとり。
- 会期:2025年2月15日〜4月13日
- 会場:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
- アクセス:六本木駅直結
- 開館時間:10:00〜18:00(3/19・4/12は20:00まで)
- 料金:一般1,700円
森美術館で開催中!マシン・ラブ展|テクノロジー×アートの最前線
AI、ゲーム、そして“愛”。人とマシンの関係をアートで問い直す、ちょっとドキッとする展覧会。
- 会期:2025年2月13日〜6月8日 ※会期中無休
- 会場:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階
- アクセス:日比谷線「六本木駅」1C出口徒歩3分/大江戸線「六本木駅」3出口徒歩6分
- 開館時間:10:00〜22:00(火曜は17:00まで)※最終入館は閉館30分前
- 料金:平日 一般2,000円(オンライン1,800円)/休日 一般2,200円(オンライン2,000円)他 ※中学生以下無料
アートアクアリウム美術館 GINZAで開催中!めっちゃ桜!2025|桜と金魚の幻想空間
銀座三越で出会う、春の幻想的な水中アート。満開の桜と金魚が織りなす非日常の空間は、SNS映えも抜群です。
- 会期:2025年2月28日〜4月23日
- 会場:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越新館8階(入口は9階)
- アクセス:銀座駅直結
- 開館時間:10:00〜19:00(最終入場18:00)
- 料金:デジタルチケット2,300円/当日チケット2,400円(中学生以上)
チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com(豊洲)で開催中!|体感する光と水のアート空間
全身で没入するインタラクティブアート体験。花や光、水に包まれる非現実空間が大人気の常設展です。
- 会期:2018年7月7日〜2027年末
- 会場:東京都江東区豊洲6-1-16
- アクセス:ゆりかもめ「新豊洲駅」北口より徒歩1分
- 開館時間:9:00〜22:00(最終入館21:00)
- 料金:大人4,000〜5,400円(時期による)/中高生2,800円/子ども1,500円(4〜12歳)
東京国立博物館 常設展|日本美術の殿堂で国宝と出会う
日本美術の宝庫。国宝や重要文化財に出会える常設展は、いつ訪れても新しい発見があります。
- 会期:通年公開
- 会場:東京都台東区上野公園13-9
- アクセス:JR上野駅公園口または鶯谷駅南口より徒歩10分
- 開館時間:9:30〜17:00(金・土・特定日は20:00まで)※最終入館は閉館30分前
- 料金:一般1,000円、大学生500円(高校生以下無料)
春の東京は、アートと出会うのにぴったりの季節。週末や春休みのおでかけ先に、ぜひ美術館を加えてみてくださいね!
お気に入りの展示が見つかったら、ぜひ感想もシェアしてください♪
ABOUT ME

芸術で日常や旅が楽しくなるライフスタイルブログ。
アート巡り・建築探訪・バレエなど芸術鑑賞が好き。
美術館巡り歴は0歳から。社会人になってからの通信制美大経験有
美しい作品・空間を求めてどこまでもおでかけするよ。