ホテル・宿

ホテル瑞鳳リピート宿泊|ビュッフェ・温泉・子連れ体験レビュー

naomiracleart

秋保温泉といえば「ホテル瑞鳳」。仙台に住んでいる私自身も、家族や友達と何度もリピートしている、地元民お墨付きの人気宿です。
今回は 実際に泊まって体験したビュッフェ・温泉・子連れでの過ごし方 を中心に、口コミ以上にリアルな宿泊記をまとめます。

カニ食べ放題の圧倒的なビュッフェ、広々とした大浴場や露天風呂、夏休みのスタンプラリーや花火イベントなど、館内だけで完結するリゾート感は“泊まってよかった”と心から思える内容でした。

ホテル瑞鳳の基本情報

項目詳細
チェックイン/アウト15:00〜/10:00
宿泊料金大人1泊2食付き 15,000円前後〜(時期により変動)
アクセス仙台駅から車で約30分/直行バスあり
駐車場無料駐車場あり
公式サイトホテル瑞鳳

➡️ 仙台駅からのアクセスも良く、駐車場無料なので車でも安心。家族連れでも行きやすい立地です。

チェックインから部屋の様子

到着すると、まずロビーの広さと豪華さにテンションが上がります。吹き抜けの大空間に池があり、旅気分を一気に盛り上げてくれる雰囲気。
チェックインは15時からで、スタッフさんの対応もスムーズ。子ども連れでも安心して手続きを済ませられました。

部屋は和室タイプに宿泊。広さがしっかりあって荷物を広げても余裕たっぷり。

今回は5人だったのでひろめにしてくれたみたい。リニューアルの和洋室とかもあって部屋の種類豊富です。

ホテル瑞鳳のビュッフェ体験記

宿泊の一番の楽しみはやっぱり夕食ビュッフェ。ここが最強説は長年変わりません。

カニが目玉!

瑞鳳といえばカニ。ズワイガニをすきなだけ。しかもほじりやすくカットも入ってます…ありがたい。カニ好きにはたまらない時間。

和洋中なんでも揃う

お寿司や天ぷら、ステーキ、パスタに点心まで。どのジャンルも本格的で「大規模ビュッフェによくある味気なさ」がありません。天ぷらは揚げたてでサクサク、お寿司は目の前で握ってくれるスタイル。個人的には天ぷらエリアに銀杏あるの嬉しい…これ家でだと大変じゃん…?

お酒好き歓喜のおつまみ

お酒に合う珍味や惣菜、洋風のおつまみまで揃っています。正直、どれも凝っているので選ぶのに忙しすぎてしてしまうしおなかと相談

デザートも抜かりなし

子どもが喜ぶチョコファウンテン、メロンやドラゴンフルーツといったフルーツも豊富。大人もつい食べすぎてしまうラインナップで、最後まで誘惑が尽きません。

➡️ 結論:大人はカニとお酒、子どもは麺とデザート。全世代が満足できる圧倒的ビュッフェでした。

温泉の魅力|露天風呂と朝風呂

夕食後は待ちに待った温泉へ。

大浴場は天井が高く開放感があり、広さも十分。露天風呂は岩風呂で、夜風にあたりながらゆっくり湯に浸かる時間は格別です。湯温はちょうどよく、長く浸かっていられるのが嬉しい。

翌朝は早起きして朝風呂へ。まだ静かな時間に入る温泉は、旅館ならではの贅沢。朝日が差し込む露天風呂で深呼吸すると、身も心もすっきり整いました。

プールと子ども向け施設

夏に宿泊すると子どもが大喜びなのがプール。広さがあってスライダーもあり、1時間以上はしゃぎ続けてもまだ遊び足りない様子でした。全力で遊んで温泉に入ると、子どもはそのまま爆睡コース。

プール内は撮影不可ですが、浮き輪やライフジャケットなど充実のラインナップ。大人はレンタル水着もありますが売店でチケット購入の必要があるみたい。

館内は売店やゲームコーナーもあり、子どもも飽きずに過ごせます。外に出なくても“リゾート”として楽しめるのが瑞鳳の強み。

夏休みイベント(スタンプラリー・花火)

夏休み期間は特別イベントがあり、これがまた子どもに大ヒットでした。

  • スタンプラリー:館内を探検しながらスタンプを集めて景品がもらえる仕組み。子どもは宝探し気分で大盛り上がり。
  • 夜の花火プレゼント:夕食後に手持ち花火を楽しめるサービス。浴衣姿で花火をする子どもたちの笑顔は最高の思い出に。

プール→温泉→ビュッフェ→花火→スタンプラリー…。
子どもにとっては“イベントフルコース”すぎて付き添いの大人もエンドレス大忙しでした笑

朝食ビュッフェの感想

翌朝の朝食ビュッフェも充実していました。夕食と同じ会場ですが、メニューはガラリと変わります。

  • 和食派には焼き魚や味噌汁、お漬物
  • 洋食派にはパンや卵料理、サラダバー
  • 朝ラーメンもあり
  • 仙台らしく笹かまやずんだ餅もあり、朝からご当地感が味わえました。

朝食は軽めに…と思いつつ、気づけばトレイは山盛りに。朝からしっかり食べられると、その日の観光にも力が入ります。

館内施設と売店

売店にはお土産が充実。仙台銘菓の萩の月や笹かまはもちろん、瑞鳳オリジナルのお菓子や温泉まんじゅうもありました。朝には朝市出店も。

また、ラウンジは落ち着いた雰囲気で、囲碁や将棋盤も。館内散歩をするだけでも旅気分を味わえる空間でした。

実際に泊まって感じたこと

  • 大人はビュッフェと温泉で大満足
  • 子どもはプールとイベントで1日フル稼働。
  • 館内だけで遊びも癒しも完結するので、外に出る時間がない。

➡️ 瑞鳳は「子連れファミリー」「女子旅」「カップル」、誰にでもおすすめできる万能宿だと改めて実感しました。

まとめ|ホテル瑞鳳はこんな人におすすめ

  • 子連れファミリー:プールやイベントが最強。退屈知らずで安心。
  • 女子旅:豪華ビュッフェと温泉で癒し時間を満喫。
  • カップル:露天風呂や夜の花火でロマンチックに。

秋保温泉で宿選びに迷ったら、まず「ホテル瑞鳳」で間違いなし。仙台地元民もリピートする理由は、一度泊まればきっと納得できます。

 関連記事:https://naomiracleart.com/sendai_artravel_architecture

ABOUT ME
NAOMI
NAOMI
アート・建築巡りの人
芸術で日常や旅が楽しくなるライフスタイルブログ。 アート巡り・建築探訪・バレエなど芸術鑑賞が好き。 美術館巡り歴は0歳から。社会人になってからの通信制美大経験有 美しい作品・空間を求めてどこまでもおでかけするよ。
記事URLをコピーしました