NAOMIの日常
本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちはNAOMIです

naomiracleart
NAOMI
NAOMI

こんにちは、Naomi(@naomiracleart)です!

かんたんに私についてお話しします♡

1. このブログについて

「美術館がもっと日常になる」 をテーマに、展覧会や建築スポットをめぐる旅の記録を発信しています。
「次どこ行く?」をすぐに決められるように、アクセスや所要時間、周辺情報も含めて書いています。

美術館好きな友人の話を聞くような感覚で、気軽に読んでいただけたら嬉しいです。

時の回廊:杉本博司:聞鳥庵

2. 美術館好きになったきっかけ

母が美大出身で、小さい頃から美術館へ連れられていました。
ただ、その頃は作品のことを理解していたわけではなく、正直「ついていくだけ」

進路も芸術とは別の道に進みました。
でも、社会人になって行った海外美術館で大きな衝撃を受けました。

「私、今まで何やってたんだ……。もう一度学び直したい」

そこからは、休みの日は基本アートや建築に触れる時間。通信制の美大にも通いました。それから10年以上。。。自分の人生のライフステージも変わりながらその都度関わり方も変わりますが、学ぶほど興味が広がり、美術と建築、旅、生活、と好奇心のまま走り回りながら、学び直しを続けています。

特に彫刻作品が大好きです!!!

ブログのコンセプト

このブログのテーマは 「美術館がもっと日常になる」

  • 気軽に行ける展覧会の情報
  • 建築スポットの体験記
  • 旅に役立つアクセスやホテル情報

を、自分がワクワクした気持ちのままに書いています。
特別な知識がなくても、ちょっと立ち寄ってみようかなと思えるようなヒントを届けたいと思っています。

一緒に記念撮影も大好き

実績・アンバサダー活動

ありがたいことに、活動を通じてアンバサダーやPRのお仕事もいただいています。

  • 🚅 びゅうたびアンバサダー(JR東日本)
  • 🐙 大阪観光局 文化芸術アンバサダー
  • 🌸 OZmall レポーター
  • 美術館・展覧会PR案件(毎月多数)
  • ホテルやライフスタイル関連商品のタイアップ

4. 読者の方へ

大人になると、美術館って少し遠い存在になりませんか?
でも、ふと行ってみると「やっぱり私こういうの好きだった」と思い出せる。

「あれ、今私ってこういうの好きになったんだ」と気づきがある。

「知らないで人生生きてたな。。。」という学びがある。

私はただ走り回っているだけですが(笑)、
「ま、なおみの記事でもを見て、その中からどこか一つ行ってみよっかな」
そんな風に気軽に使っていただけたら嬉しいです。

5. お仕事のご依頼について

  • 美術館や展覧会の紹介
  • 建築スポットホテルの取材・レポート
  • アートや旅に関連するホテル・ライフスタイル商品のPR   etc…

実体験をベースに、読者に「行ってみたい」と思っていただけるような記事・SNS発信を行っています。

👉 ご依頼は [お問い合わせフォーム] または InstagramのDM よりお気軽にご相談ください。

運営メディア・SNS 総フォロワー4万Over

  • ブログ:naomiracleart
  • Instagram: @naomiracleart :1.1万フォロワー
  • Threads: @naomiracleart:1000フォロワー
  • Tiktok:@naomiracleart:7000フォロワー
  • Youtube:https://www.youtube.com/@naomiracleart:160フォロワー
  • Rednote:
  • Lemon8:naomiracleart:2.6万フォロワー
  • Trip.com Travel Master:ちょっとしたお出かけも投稿
ABOUT ME
NAOMI
NAOMI
アート・建築巡りの人
芸術で日常や旅が楽しくなるライフスタイルブログ。 アート巡り・建築探訪・バレエなど芸術鑑賞が好き。 美術館巡り歴は0歳から。社会人になってからの通信制美大経験有 美しい作品・空間を求めてどこまでもおでかけするよ。
記事URLをコピーしました