モンドリアン香港 宿泊レビュー|尖沙咀のハーバービューホテル

尖沙咀(チムサーチョイ)に新しくオープンした5つ星ホテル「モンドリアン香港」に宿泊。ビクトリアハーバービュー、おしゃれな内装、アクセス良好でレストランも充実した香港おすすめホテルを、カジュアルな語り口でご紹介します。
- 尖沙咀エリアの好立地:駅チカで観光・ショッピングに便利なロケーション
- ビクトリアハーバービュー:高層階の客室から香港の美しい夜景を一望
- スタイリッシュな内装:香港の歴史文化を取り入れたアートなデザインが魅力
- 充実のダイニング:有名シェフ監修のレストランやバーでグルメも満喫
- 快適ステイ:広めの客室、無料Wi-Fi完備など設備も◎
モンドリアン香港の立地とアクセス (尖沙咀の香港ホテル)

一人弾丸旅だったこともあり、ホテルの立地は超重要ポイント!モンドリアン香港は尖沙咀(Tsim Sha Tsui)エリアのホテルなので、主要な観光スポットやショッピングエリアへのアクセスが抜群です。最寄り駅はMTRの尖沙咀駅と尖東駅がどちらも徒歩圏内で、買い物帰りにもすぐホテルに戻れて便利でした。

香港国際空港からホテルまでは車で約30分ほど。私は帰国日の移動で、ホテルからUberを利用して九龍駅まで行き、エアポートエクスプレスのインタウンチェックインを活用しました(※2024年6月にキャセイパシフィック航空が九龍駅でのインタウンチェックインを再開しています)。九龍駅で先にチェックインと手荷物預けを済ませて身軽になれたので、フライト前の時間も有効に使えましたよ✈️。
しかも、毎日午前6時から午後3時まで利用可能だから、早朝のフライトでも安心。
セルフサービスのチェックインと荷物預けの施設もあって、必要ならスタッフがサポートしてくれるので、初めての利用でも安心です。これで空港での待ち時間が減って、市内観光をもっと楽しめますね。
気になる方はキャセイパシフィックの公式サイトで詳細を確認してみてください。旅行がもっと楽しくなりますよ!旅行者には嬉しいサービスですよね!詳しくは航空会社の公式サイトなどで最新情報を確認してみてください。

ホテル内装と雰囲気 ✨

ホテルのインテリアは、香港の豊かな歴史と文化を反映したデザイン。
とにかくかわいい…!

ホテル内では定期的にアート展示や文化イベントが開催されてるらしく文化的なホテルというイメージ。
名前もモンドリアンだしね!
客室の詳細
客室に入るとまず窓からの景色に感激!モンドリアン香港には324の客室と12のスイートルームがあり、多くの部屋からビクトリアハーバーの美しい景色(ハーバービュー)を楽しむことができます。

私が宿泊したのは15階ほどのハーバービュールーム。あいにく滞在日は天気が悪くどんよりしていましたが、それでもしっかり香港島方面のビル群とハーバーが見えて感動しました!尖沙咀のビル街に囲まれた立地で「少しでもハーバーが見えたら御の字かな」と思っていたので、この眺望は大満足です。
さらに嬉しかったのが、チェックイン時にお部屋を無料アップグレードしてもらえたこと。なんと部屋にデスクトップPCが備え付けられたお部屋に通され、「お仕事しやすいお部屋にしましたよ!」と言われビックリ。旅先でPCが使えるなんて珍しいサービスですよね(おかげで写真のバックアップ作業なども捗りました笑)。もちろん全室で高速の無料Wi-Fiが利用できますし、ワーケーション利用にも良さそうです。

お部屋自体は香港の平均的なホテルよりも広めで、スーツケースを広げても十分なスペースがありました。ベッドはふかふかのキングサイズ、モダンなバスルームにはレインシャワー付きのシャワーブースと独立型のバスタブが完備(一部客室タイプによる)


特に、部屋からの美しい景色や、香港の文化を反映したデザインが格別 。
広さもあって狭い香港の中ではゆとりもあるな~と!
その他にもネスプレッソのコーヒーメーカーや電気ケトル、ミニバー、セーフティボックス、ふかふかのバスローブなどアメニティも一通り揃っていて快適でした。チェックインは15:00から、チェックアウトは12:00までと標準的な時間設定で、最終日もゆっくり準備できましたよ。
レストランとバー

ホテル内には、Dario Cecchiniによるイタリアンレストラン「Carna」と、インターナショナルレストラン「Avoca」があります。
「Avoca」では、バラエティに富んだ国際色豊かな料理が。また、バーでは、創造的なカクテルや厳選されたワインが楽しめます 。

Avocaに行ってみましたがひかえめに言って最高でしたよ?
お天気悪かったけれどそれでも香港一望している感があって素敵…!

予約情報

香港の高級ホテルはどこもお値段高めですが、うまく予約サイトのキャンペーンを使えばお得に泊まることもできます。私はTrip.comという大手予約サイトで料金が安くなっているタイミングを狙って予約しました。
【Trip.com】は香港を含めアジアのホテルに強く、セールやクーポンも頻繁に出るのでおすすめです(実は今回の香港行き航空券もTrip.comのキャンペーンで手配してお得に行けちゃいました✈️)。結果的に高級ホテルながら予算内に収まり、コスパ良く贅沢ステイができて大満足でした。
もちろん公式サイトや他の予約サイトでも季節によってはお得なプランが出ていることがあります。宿泊日程が決まったら色々なサイトで料金を比較してみると良いですよ。特に新規オープンして間もないホテルはプロモーション料金が設定されていることも多いので要チェックです!モンドリアン香港も私が泊まった時期は開業記念価格なのか周辺の五つ星ホテルより割安感があり、「このクオリティでこの値段ならアリかも!」と思えました。今後人気が出て値上がりする前にぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
https://jp.trip.com/?locale=ja
香港の祝日やイベント時(アートバーゼル香港や大型見本市など)はホテルが混み合い料金も上がりがちです。逆にオフシーズンや平日を狙うと高級ホテルでも比較的安く泊まれるので、旅程が自由になる場合はおすすめです!
まとめ:モンドリアン香港は香港旅行でおすすめのホテル
総合的に見て、モンドリアン香港は「また泊まりたい!」と思える素敵なホテルでした。尖沙咀という抜群の立地に加え、ちょっとでも見えるビクトリアハーバービューの景色、おしゃれで快適なお部屋、美味しいレストランと魅力が盛りだくさんはさ。スタッフのサービスも丁寧で居心地が良く、初めての香港旅行でも安心して滞在できると感じました。
香港でホテル選びに迷ったら、新しくオープンしたモンドリアン香港を選択肢に入れてみてください。伝統とモダンが融合したこのライフスタイルホテルは、観光にもビジネスにも幅広くおすすめできます珞。特に「せっかく香港に行くなら便利におしゃれなホテルに泊まりたい!」という方にはピッタリだと思いますよ。次の香港旅行でもぜひ候補の一つにしてみてくださいね!
関連記事: 香港・西九龍に誕生した話題の美術館M+に行ってきました!行き方やチケット情報、館内の様子をまとめた体験レポートはこちら 香港アート巡り「M+」:行き方・チケット購入・カフェレストラン ぜひチェックしてみてください。香港旅行の楽しみがさらに広がるはずです✨